プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」と言います)は、株式会社蒼天(以下「当社」と言います)が取得し、利用するお客様に関する全ての個人情報およびパーソナルデータ(以下、併せて「利用者情報」と言います)をその対象として、当社の利用者情報に関する基本的指針その他の必要事項を定めるものです。
第1条 お客様の利用者情報の保護についての考え方
第2条 収集する利用者情報及び収集方法
第3条 利用目的
第4条 個人情報の提供
第5条 クッキー(Cookie)の使用について
第6条 個人情報の開示、訂正、削除について
第7条 開示等の受付方法・窓口
第8条 プライバシーポリシーの変更手続
第1条 お客様の利用者情報の保護についての考え方
当社は、当社の業務を円滑に行なうため、利用者情報を取得・利用させていただきます。当社は、利用者情報の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針のもとでお客様の利用者情報を取り扱います。
本ポリシーにおいて、「個人情報」とは、特定の個人を識別することができる情報(個人情報保護法第2条第1項の定めに従います)であって、本ポリシーに基づき取扱う当社が収集するものを意味するものとします。また、「パーソナルデータ」とは、利用者の通信サービス上の行動履歴、その他利用者又は利用者の端末に関連して生成又は蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき取扱う当社が収集するものを意味するものとします。
個人情報の取扱いに関する当社のポリシーは以下のとおりです。
当社は、個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適正に取り扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。
個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、従業者に周知徹底します。
個人情報の取得に関しては、利用目的を特定して通知又は公表し、その利用目的に従って個人情報を取り扱います。
個人情報の漏洩・紛失・改竄等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行ないます。
保有する個人情報について、お客様本人からの開示、訂正、削除の依頼を所定の窓口でお受けして、対応します。
第2条 収集する利用者情報及び収集方法
当社は、以下のとおり、利用者情報を収集します。
利用者からご提供いただく情報
当社が提供するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます)を利用するために、又は本サービスの利用を通じて利用者からご提供いただく情報は以下のとおりです。
・お問い合わせフォームへの入力による個人名、メールアドレス、または問い合わせ内容に記載された個人情報等
・IPアドレス、携帯端末の機体識別番号に関する情報
・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子
・サーバーアクセスログに関する情報 等
第3条 個人情報の利用について
当社は、お客様の個人情報を、以下の目的で利用いたします。
・当社サービスの提供
・お問い合わせ対応、各種ご案内等の連絡
第4条 個人情報の提供
第三者提供
当社は、お客様の個人情報を、法律に基づく場合や裁判所、警察等の公的機関からの要請があった場合、またはお客様の同意があった場合を除き、第三者に提供いたしません。
第5条 クッキー(Cookie)の使用について
当社のウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を使用した情報取得を行い、次の利用目的で取扱います。
・統計的に分析した情報を、サイトの利便性や改善に役立てるため
【クッキー(Cookie)を使用して取得する情報の例】
IPアドレス、端末の種類、携帯端末識別子、ブラウザの種類、ブラウザの言語、参照ページ及び出口ページ、プラットフォームの種類、クリック数、ドメイン名、ランディングページ、ページ閲覧数及びページの閲覧順序、各ページのURL、特定のページの閲覧時間、等
第6条 個人情報の開示、訂正、削除について
お客様からの個人情報の開示、訂正、削除等のお申し出があった場合は、合理的な範囲で速やかに対応いたします。お客様の個人情報の開示等については、お客様ご本人であることを確認させていただく場合があります。
第7条 開示等の受付方法・窓口
特定個人情報等に関する窓口
当社の保有する個人情報に関する第7条乃至第10条のお申し出及びその他の利用者情報に関するお問合わせは、「お問い合わせフォーム」にてご連絡いただくか、又は以下の宛先にてご連絡ください。
〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中湖1099-116
株式会社蒼天
TEL:0555-84-7482
第8条 プライバシーポリシーの変更手続
当社は、利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更する場合には、変更後の本ポリシーの効力発生時期および内容を当社のウェブサイト上で公表する方法その他の当社が定める方法でお客様に通知いたします。ただし、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社が定める方法でお客様の同意を得るものとします。なお、お客様が当該変更の効力発生時期後に当社の各種サービスを利用することは、お客様が当該変更を受諾し当該変更後の本ポリシーに同意したものとみなします。当該変更に同意いただけない場合は、当社の各種サービスのご利用を停止していただくようお願い申し上げます。